top of page
オルタナ・ブログ
こちらではオルタナティブ支援の様子やオルタナが関連しているイベントの告知などを皆様にお伝えしております。
orutanafamily
4 日前読了時間: 2分
「ストレスコーピング学習 セルフケア・メンタルヘルス」
令和7年1月9日(木)
ストレスコーピング学習
(ストレスの対処法)
前回に引き続き2回目。
今回は、厚生労働省のサイトにある【こころの耳】の内容の紹介~セルフケアについて学びました。
ストレス反応がおきて
どうしようもない時に
沢山の相談先がある事、電話やSNSの相談
閲覧数:18回
orutanafamily
7 日前読了時間: 2分
「Heart Care & ストレスコーピング学習」
令和7年1月7日(火)
Heart Care&ストレスコーピング学習
(ストレスの対処法)
ストレスは3つの要素で成り立っている。
1、ストレッサー(ストレスの元が必ずある)
暑さや寒さ、公害物質、人間関係や仕事上の問題、外部刺激や環境がストレッサーにな る
2、認知
見
閲覧数:18回
orutanafamily
2024年3月5日読了時間: 2分
社会人講話「よい睡眠を取るためには❔自分でも出来る睡眠方」
社会人講話「よい睡眠を取るためには❔自分でも出来る睡眠方」
メディカルDr.セラピストの優頭圭史さん @dry_headspa.yuzu にお越し頂きました。
・レム睡眠=(浅い眠り、夢を見たりしている)
・ノンレム睡眠=(深い眠り)
理想の睡眠時間は7時間と言われてるそう
閲覧数:9回
orutanafamily
2024年1月15日読了時間: 1分
外出プログラム「数億年の歴史を刻む「さざれ石・不動岩」に挑戦!!
外出プログラム「数億年の歴史を刻む「さざれ石・不動岩」に挑戦!!
本日のオルタナプログラムは外出プログラム!
メンバーの皆さんと一緒に「不動岩」へ❗
お天気にも恵まれいざレッツゴー❗です。
途中美味しいお弁当を買って心はウキウキウォッチング❗
不動岩についたら最初はみんなで御
閲覧数:30回
orutanafamily
2023年9月8日読了時間: 1分
『フラワーアレンジメント講座、開催🌹』
『フラワーアレンジメント講座、開催🌹』
今月は廃材にレモンユーカリ、パンパス、唐辛子などの材料を使ってアレンジの日。
今まで数回色んなアレンジを教わったはずなのに、材料が違うとどうしていいやら分からない‥。
そんな時、この講座を開催して下さるメンバーさんのアドバイスがあり
閲覧数:18回
orutanafamily
2022年10月24日読了時間: 1分
「Nature experience・ネイチャー体験」
「Nature experience・ネイチャー体験」 秋空と太陽の光が気持ちいい☀️熊本市に北区にある就労移行支援事業所ココロの学校オルタナには施設内に「居場所」と、広ーい「農園」「お庭」があります!子ども達が遊んだり、大人達ものんびり過ごしたりたり...と大切な環境です。私
閲覧数:19回
orutanafamily
2022年7月19日読了時間: 4分
「ストレスコーピング」
「ストレスコーピングを学ぶプログラム」「ストレスコーピング」とは、日常生活においてストレスを感じた時に、そのストレスと上手に向き合うための技術や能力のことです。ストレスに対して、なんとなく行動するのではなく、戦略的、かつ、適切に対処することでストレスは限りなく低減させることができ
閲覧数:19回
orutanafamily
2022年5月21日読了時間: 2分
「ガチンコ芝居道」
こんにちは😀演技講師のYamakenです❗本日、熊本市北区にある就労移行支援事業所ココロの学校オルタナさんにて「ガチンコ芝居道」をやらせて頂きました。「ガチンコ芝居道」と言いますのは、お芝居を通して元氣になって頂けるお手伝いができればなと思い、初めたプログラムになります。前半は
閲覧数:26回
orutanafamily
2022年3月24日読了時間: 2分
「アロマルーティンプログラム」
本日、熊本市北区にある「就労移行支援事業所ココロの学校オルタナ」の理事の一人である赤星氏による「アロマルーティン講座」が開催されました!医療や飲食にも使用される100%自然由来のエッセンシャルオイルです。古代エジプトの時代にも、黄金より貴重とされ、神官のみ用いることが出来たアロマ
閲覧数:12回
orutanafamily
2021年4月10日読了時間: 1分
「小屋完成」
ようやっと小屋完成‼️手作り感がある小屋が必要っ方。ご注文お待ちしております。■就労移行支援事業所ココロの学校オルタナTEL:HP: 担当 中村#小屋diy #小屋diy #diy #手作り #熊本 #就労移行支援事業所 #オルタナ #ひきこもり #ひきこもり生活 #リカバリー
閲覧数:12回