top of page
オルタナ・ブログ
こちらではオルタナティブ支援の様子やオルタナが関連しているイベントの告知などを皆様にお伝えしております。
orutanafamily
7 日前読了時間: 2分
「Heart Care & ストレスコーピング学習」
令和7年1月7日(火)
Heart Care&ストレスコーピング学習
(ストレスの対処法)
ストレスは3つの要素で成り立っている。
1、ストレッサー(ストレスの元が必ずある)
暑さや寒さ、公害物質、人間関係や仕事上の問題、外部刺激や環境がストレッサーにな る
2、認知
見
閲覧数:18回
orutanafamily
2024年10月30日読了時間: 2分
「オルタナテレフォンショッキング・音の和music Rhythm Workshop @orutana_kumamoto 」
令和6年10月29日(火)
「オルタナテレフォンショッキング・音の和music Rhythm Workshop @orutana_kumamoto 」
本日は、音の和music @otonowamusic さんにお越し頂きました。
世界の楽器の音色を奏でながら✨透き通った歌
閲覧数:16回
orutanafamily
2024年7月4日読了時間: 2分
「自然体験プログラム」
「自然体験プログラム」
本日は「自然体験」
竹の伐採にGo!!
目的は7月のオルタナのプログラムで実施する「流しそうめん」「竹風鈴作り」
放課後等デイサービス寺子屋一休で子供達が作る「竹の水鉄砲」
放課後等デイサービス寺子屋一休とApple Bee Internationa
閲覧数:12回
orutanafamily
2024年6月10日読了時間: 2分
「苔玉作り用の苔と植物をわざわざ採取・自然体験プログラム」
令和6年6月10日(月)
◎苔と植物採取
苔玉作りに向けて、苔採取を行う。
木の根本に多くあり
シート状に大きく採取する事がコツ。
採取後は虫がついていたり、カビがあると長持ちしない為
水につけ、不要物を落とす。
根気がいるが、手間をかける事で良い苔玉が出来る😊
閲覧数:15回
orutanafamily
2023年8月12日読了時間: 2分
『フラワーアレンジメント講座🌹開催!』
『フラワーアレンジメント講座🌹開催!』
久々に開催しました、この講座!
フラワーアレンジメント講師の資格を持つメンバーさんに教わりながらコサージュやコサージュを使った壁掛けを作りました😊
今回は造花を材料に、講師の方が持ってきて下さったリボンやレースを使わせて頂きました
閲覧数:11回
orutanafamily
2022年11月2日読了時間: 1分
『第4回フラワーアレンジメント講座~メンバー松野さん講師の日~』
『第4回フラワーアレンジメント講座~メンバー松野さん講師の日~』今日の制作は「パンパスのリース」です!パンパスという植物のフワフワの羽の部分を組み合わせてリースの土台に。その上に木の実、草の実、ドライフラワーなど使って、各々のアレンジをしていきます🍁今日のプログラムでは「どこに
閲覧数:8回