「職業支援プログラム・3D-CAD設計」
捨てる!
と思うその前に・・・ちょっと待って!
3Dプリンターを使った補修部品の製作を承ります。


プラスチック素材の壊れた部品を、再度設計して、3Dプリンターで部品を作る事が出来ます。


思い出の品物だけど、壊れちゃって・・・
壊れちゃったけど、また同じもの買うと高い!
捨てたいけど捨て方が分からないけど使えるなら使いたい・・・
などと思われたことはありませんか?
捨てるのは簡単。
お金をかけるのも、まあ簡単。
ですが、ごみ問題、環境破壊などの社会問題に対して、たった一つの小さな部品で、あなたもエコロジーな社会実現に向けて貢献できるかもしれません。
壊れてしまったけど、治したい、治してみたい品物がありましたら一度ご相談させていただけませんか?
もしできれば、その品物に込められた思いもご一緒に。。。
熊本市北区にある就労移行支援事業所ココロの学校でお待ちしております。。。
就労移行支援事業所 ココロの学校 オルタナ
https://www.orutana.info
#熊本市 #就労移行支援事業所 #オルタナ #環境問題 #消費社会 #3dcad #3dプリンター #物作り #社会貢献 #職業支援 #就労支援 #精神疾患 #うつ病 #発達障害 #統合失調症 #双極性障害 #自閉症スペクトラム