top of page
  • 執筆者の写真スタッフ

「〜ピアな意識を感じた1日〜」

「〜ピアな意識を感じた1日〜」


熊本市北区にある就労移行支援事業所ココロの学校オルタナでは、当事者自身が「ピアサポーター」の意識をもち続け、活動や活躍できる機会やプログラムの提供しています。

 昼食は、就労移行支援事業所ココロの学校オルタナの「調理スタッフ」&「YouTuber 」&「若手農家」&「動画クリエイター」・「イベント司会・MC」・「芝居」で活躍中の@yamakentv555 による「情熱の男一鉄どさんこオルタナ味噌ラーメン」

これ!!最高に美味しかったです。

(店舗さんで食すラーメン以上に美味い!!)

ありがとうございました。

そして、ごちそうさまでした!

また食べたいです。

サポートくださったOBの方もありがとうございました。

正に「ピア同士の支え合い」ですね。

午後からの講座も当事者自身が発案され実行されている「今日から描けるアニメ・イラスト講座」を開催。

 これからも、多様性のあるプログラムや様々な視点でプログラムを行い支援させていただきます。宜しくお願い致します!!

皆さん、お疲れ様でした🍜


※ 職業上の知識や経験を持つ多彩な人々による「プロボノ」活動を大切にしていきます。


熊本市北区にある就労移行支援事業所ココロの学校オルタナは、うつ病や統合失調症、発達障害、パニック障害などの心の病(精神疾患)を抱えている方を対象とした就労移行支援事業所です。

「一人ひとりの貴重な人生時間を一緒に過ごし、学ぶ機会と社会に出る為の人間力を身につける就労通所支援サービスの提供を行っています。」

また、就労後もその方が自分らしく活き活きと活躍されるためのサポートとして、職場の定着支援も行っております。

★見学、体験者募集中!

★ご相談ください。

★096-245-7265

★就労移行支援事業所ココロの学校オルタナ

担当:中村

#熊本市 #就労移行支援事業所 #オルタナ #ピアスタッフ #ピアサポーター #ストレングス #プロボノ #味噌ラーメン #アニメ #イラスト #講座 #当事者 #活躍できるフィールド #本質 #支援 #ダイアローグ #人間図書館 #マイノリティ #普通 #精神疾患 #本当の働く意義とは #発達障害 #ヒューマンライブラリー #ラーメン好きな人と繋がりたい #ピアサポート #うつ病 #当事者研究

閲覧数:10回
bottom of page