top of page
  • 執筆者の写真スタッフ

『10/31は出雲ぜんざいの日🍵』

『10/31は出雲ぜんざいの日🍵

10(ぜん)3(ざ)1(い)の今日、プログラムで出雲ぜんざいを作りました!

「神無月」の10月、島根県出雲市では全国から神々が集まり「神在月」と呼ばれるそうです。

そこで振る舞われる神在(じんざい)餅が徐々に変換され現在のぜんざいとなったそう😲

意味を知れば知るほど有難い食べ物だと感じますね~

今日は小豆をコトコト煮込んで…

程よい甘さで体もホカホカ❤️

豆腐入りの団子を入れて…

これが時間が経っても柔らかい!

新たな発見でした😳

皆さん、お疲れ様でした。

11月も宜しくお願い致します✌️


#熊本市 #就労移行支援事業所 #オルタナ #出雲 #出雲ぜんざい #出雲ぜんざいの日 #10月31日 #神無月 #島根県 #出雲市 #神在月 #日本文化 #日本の歴史 #生活支援 #知識は財産 #うつ病 #精神疾患 #発達障害 #自閉症スペクトラム #注意欠陥多動性障害 #パニック障害 #統合失調症 #双極性障害 #高次能機能障害 #社会不安障害 #知的障害 #原体験 #人間力 #一人ひとりの個性を大切に #福祉サービス

閲覧数:6回
bottom of page