top of page
執筆者の写真orutanafamily

「ストレスコーピング学習 セルフケア・メンタルヘルス」

令和7年1月9日(木)

ストレスコーピング学習

(ストレスの対処法)

前回に引き続き2回目。


今回は、厚生労働省のサイトにある【こころの耳】の内容の紹介~セルフケアについて学びました。


ストレス反応がおきて

どうしようもない時に

沢山の相談先がある事、電話やSNSの相談

動画をみて学ぶセルフケア


個人だけではなく企業向けもあり

知識として覚えておけば

安心に繋がるんだな。と感じました。


職場復帰ナビゲーションでは5つのステップで分かりやすく記載されていました。


また、全国の病院検索、薬局検索まで出来るものでした。


国を上げてストレス対策に取り組まれている現代…


ストレス社会に、一つでも

セルフケアを取り入れていければと思いました。


参加された皆さんも、一つの知識になったのではないでしょうか??


参加された皆さん、ありがとうございました。


熊本市北区にある就労移行支援事業所ココロの学校オルタナは、うつ病や統合失調症、発達障害、パニック障害などの「心の病」を抱えている方を対象とした就労移行支援事業所です。「アクティビティ・活動」「クリエイティブ・創造力」

「リカレント教育・生涯学習」「コレクティブインパクト・社会課題解決」「メンタルヘルス・心身の健康」「チームビルディング・組織パフォーマンスの向上」

これらのコンテンツを軸とし「就職支援・再就職支援・復職支援・リカバリーに向けた就労支援」に取り組んでいます。

また、就労後もその方が自分らしく活き活きと活躍されるためのサポートとして、職場の定着支援も行っております。

ピアサポーターも活躍できる職場環境です。


★見学、体験者募集中!

★ご相談ください。

★096-245-7265

★就労移行支援事業所ココロの学校オルタナ


閲覧数:18回
bottom of page