top of page
オルタナ・ブログ
こちらではオルタナティブ支援の様子やオルタナが関連しているイベントの告知などを皆様にお伝えしております。
orutanafamily
11 分前読了時間: 2分
「MAKOSSAダンスレッスン・表現活動」
令和7年1月20日(月)
MAKOSSAダンスレッスン
本日は、表現活動プログラム
ダンスレッスンを行いました。
ウォーミングアップでは、バルーントレーニング🎈
体全体で風船を落とさない様に動いたり
二人一組で頭の上から渡して股下でうけとったり
チームワークとコミュニケー
4
orutanafamily
3 日前読了時間: 2分
「第7回わんにゃんマルシェ@菊池市ふるさと創生市民広場」開催決定🐾
「第7回わんにゃんマルシェ@菊池市ふるさと創生市民広場」開催決定🐾
熊本市北区にあります就労移行支援事業所ココロの学校オルタナのオルタナティブ支援プログラム「地域活動・社会貢献」プログラムの一環として、第7回わんにゃんマルシェ様のドッグランスペース設営〜わんにゃんステージ
16
orutanafamily
5 日前読了時間: 3分
「熊本市城南町地域物産館 火の君マルシェ・マーチャンダイジングプログラム 木製ディスプレイスタンドミーティング」
令和7年1月16日(木)
「熊本市城南町地域物産館
火の君マルシェ・マーチャンダイジングプログラム
木製ディスプレイスタンドミーティング」
本日は、物流の流れ~マーチャンダイジング(商品を売るための戦略的な活動)について学びました。
・MD=マーチャンダイジ
11
orutanafamily
5 日前読了時間: 2分
「第26回益城町人権フェスティバル開催」
「第26回益城町人権フェスティバル開催」
微力ながらですが就労移行支援事業所 ココロの学校 オルタナから「第26回益城町人権フェスティバル」会場オーナメント、人権をモチーフにした「アート作品」を展示させていただきます。
宜しくお願い致します!
★第26回益城町人権フェスティバ
9
orutanafamily
6 日前読了時間: 2分
「アンガーマネジメント学習」
令和7年1月14日(火)
アンガーマネジメント学習
アンガーマネジメントとは『怒りと上手に付き合う』方法です。
そもそも、怒りとは?
・怒りは要望である
・怒りは二次感情である
・怒りは伝染する 等と言われています。
アンガーマネジメントの実践で大切な事は
『怒りを感じたら
10
orutanafamily
1月14日読了時間: 1分
「音楽シーン活性化するもん!クマモトPROJECT 演るもん!クマモト#6@熊本B.9V1」
令和7年1月11日(土)
「音楽シーン活性化するもん!クマモトPROJECT 演るもん!クマモト#6@熊本B.9V1」
演るもんKUMAMOTO
熊本B9にて、SPACE力士出演!
就労移行支援事業所ココロの学校オルタナでもご縁があり繋がっているSさんプロデューサーバンドで
17