スタッフ
「社会人講話キワニスサテライト菊池クラブ 山本徳雄 様」
2022年1月「社会人講話キワニスサテライト菊池クラブ 山本徳雄 様」

令和4年1月の社会人講話は、キワニスサテライト菊池クラブ 山本徳雄 様をお招きし「心を伝える・心を決める」をテーマにし熱く語っていただきました。
「言葉には心がある」

心の伝え方。一つは人前で話す「コツ」がある。
小さな習慣で姿勢を意識し、正直に語る事。また言葉を大切に使うこと。
心を決める。抱負とは「私は●●になれよう●●をする」

具体的に考えることや達成するためにどんなことをやる、どんな行動をする=プロセスが重要。
決意をする事の大切さ、希望を持つことの素晴らしさ、ものごとのとらえ方の意味を知る。大切なのは実践!!
運命を大きく変えるは 『小さな習慣』の実践。
日頃の習慣の大切さ。
ちょっとした事でも意識的に習慣を「訓練」する事で思考は必ず変化する。
心の置き方『ブレイクスルー思考』は、ものの見方を変える習慣で、大変勉強になりました。
後半は、各々が2022年に決意した言葉を書き初めしました。



山本様!新年に「心を伝える」「心を決める」大切さを教えていただきありがとうございました!!
1月28日の社会人講話二部も宜しくお願い致します!
#熊本 #就労移行支援事業所 #社会人講話 #キワニスクラブ #決意 #決心 #抱負 #ブレイクスルー #習慣 #書初め #2022年 #精神疾患 #発達障害 #うつ病 #パニック障害 #統合失調症 #場面緘黙症 #高次能機能障害 #素行障害 #ナポレオンヒルの言葉 #運命は変えられる