top of page
  • 執筆者の写真スタッフ

「キャリア形成プログラム・ライフラインチャートを学ぶ」

「キャリア形成プログラム・ライフラインチャートを学ぶ」

本日キャリア形成プログラムで、講師の迎先生をお招きし「ライフラインチャート」について学びました。



 まずは「私は〇〇です」のお題で、内面の自分を表現するミッション。「私は楽しいことが好きです」「私は細かいことが気になります」…など色々出ました。


自分を肯定的・否定的にどう見るかは、他者への見方にも反映されるとか。また、セルフイメージは周囲から作られるものも多く、本当の自分とは違うこともあるそうです。


 いよいよ自分のライフラインチャートの作成です。自分の人生を振り返り、いつどんなことがあったのか、幸福度を可視化するチャート。出来上がったらグループで発表し合い、しっかり耳を傾けます。一人ひとりの自分ものがたり…メンバーからは「みんなつらいことを乗り越えてきたんだ」「自分だけじゃなかった」との感想が。


 自分の気づかなかった傾向を知ったり、他の人が立ち直っていく時どんなプロセスがあったのか…語ること・聞くことから、深い学びがありました。

 就活に向け、自分について知る大きな一歩に🐾迎先生、ありがとうございました!


★株式会社きらりコーポレーション

https://www.kirari-co.info

------------------------------------

〒861-5525 熊本県熊本市北区徳王2丁目1−50-2F

就労移行支援事業所ココロの学校オルタナ

tell :096-245-7265

HP: http://www.orutana.info

Instagram:Instagram.com/orutana_kumamoto

Twitter: https://twitter.com/orutana_cocoro

Facebook: https://www.facebook.com/profile.php?id=100003948514910

★熊本市北区にある就労移行支援事業所ココロの学校オルタナは、様々な企業さまや団体さま、地域の方々とコラボレーションする「社会貢献活動」・「人に与えることを学ぶ」=「経済活動参加へのプロセスを学習する」活動を継続しています。

------------------------------------

#熊本県 #熊本市 #就労移行支援事業所 #オルタナ #キャリア形成 #ライフラインチャート #自己理解 #他者理解 #内面 #顕在意識 #潜在意識 #肯定的 #否定的 #セルフイメージ #可視化 #精神疾患 #発達障害 #うつ病 #双極性障害 #統合失調症 #自閉症スペクトラム #パニック障害 #社会不安障害 #リカレント #生涯学習 #セルフケア #社会人基礎力

閲覧数:34回
bottom of page