top of page
  • 執筆者の写真スタッフ

「就労移行支援事業所ココロの学校オルタナ×若者サポートステーションやつしろ職員研修会・ガチンコ芝居道」

「就労移行支援事業所ココロの学校オルタナ×若者サポートステーションやつしろ職員研修会・ガチンコ芝居道」


本日は、念願のコラボ!!


同じ「就労支援活動」に取り組む「就労移行支援事業所ココロの学校オルタナ」と「若者サポートステーションやつしろ」との職員研修+プログラム体験+利用者さんと意見交換会+ガチンコ芝居道プログラム」を開催。


とにかく盛りだくさんの1日でした!

生活支援プログラムでは、調理体験。カフェではスイーツとドリンクの提供。

職業支援プログラムで、コンポストをDIYと農園管理。

お昼ご飯は農園でほっと一息手作りカレーをいただきました🍛


午後から「ガチンコ芝居道・もうすぐ冬ですね!そんな切ない夜には「カラ」をやぶろう!をテーマに開催。

当然、若者サポートステーションやつしろスタッフ初参加! 

しかし、

全力でみんな「カラ」をやぶっていました♫

おめでとうございます㊗️

 意見交換会では、若者サポートステーションやつしろのスタッフの方々からは、「就労移行支援事業所」を利用してからの心境の変化や「就労移行支援事業所」と出会ったきっかけなど沢山の質問。また、就労移行支援事業所ココロの学校オルタナ利用者さんから、過去に「若者サポートステーション」を利用し、メンターに出会うことができたなどしっかりとダイアローグできました!

貴重な体験談、ありがとうございました。

利用者さんの言葉で印象的だったのは「12月から一般就労が決まりそうだけど、安心して働く事ができる」

「私にはオルタナ(居場所)かあるから」

研修を通じて...

働く場所は違うけど「想いや願い」は同じ。

社会生活や就職に「悩み」を感じたり、違和感を感じたり、不安だったり、怖かったりと...


私達はその方々の「サポーター」です。

そして、当事者の方々は「ピアサポーター」です!

胸を張って共に活動を継続していきます!

応援宜しくお願いします。


★ご相談ください。

↓↓↓

■就労移行支援事業所ココロの学校オルタナ

http://www.orutana.info

■若者サポートステーションやつしろ

https://www.saposute-yatushiro.com

■株式会社きらり・コーポレーション

https://www.kirari-co.info

熊本市北区にある就労移行支援事業所ココロの学校オルタナは、うつ病や統合失調症、発達障害、パニック障害などの心の病(精神疾患)を抱えている方を対象とした就労移行支援事業所です。

「一人ひとりの貴重な人生時間を一緒に過ごし、学ぶ機会と社会に出る為の人間力を身につける就労通所支援サービスの提供を行っています。」

また、就労後もその方が自分らしく活き活きと活躍されるためのサポートとして、職場の定着支援も行っております。

★見学、体験者募集中!

★ご相談ください。

★096-245-7265

★就労移行支援事業所ココロの学校オルタナ

担当:中村


#熊本県 #熊本市 #就労移行支援事業所 #オルタナ #就労支援 #個性豊か #ピアサポート #うつ病 #精神疾患 #発達障害 #自閉症スペクトラム #注意欠陥多動性障害 #パニック障害 #統合失調症 #双極性障害 #高次能機能障害 #社会不安障害 #知的障害 #原体験 #人間力 #一人ひとりの個性を大切に #福祉サービス #多職種連携 #パーソナリティ障害 #不安障害 #パーソナリティ障害 #PTSD #適応障害 #メンタルヘルス

閲覧数:34回

最新記事

すべて表示

Untitled

bottom of page