「ノマドカフェ・生活支援プログラム」
熊本市北区にあります、就労移行支援事業所ココロの学校オルタナでは、午前のプログラムに生活支援プログラムを行っています。
生活支援プログラムは、セルフケア・メンタルケア・清掃・洗濯・調理・裁縫・カフェ体験・余暇時間を学ぶプログラムです。
本日の活動報告。
「梅干し作り体験」を行いました。
日本では古くから薬としても、食用としても重宝されてきた梅干し。
★梅干し効果★
①梅酢ポリフェノールがインフルエンザ等に効ウィルス効果
② 疲労防止、回復
③ カルシウム吸収促進
④ 雑菌から体を守る
などなど
梅パワーで暑い夏を乗り切ります☀️
※作った梅干しは販売用ではありません。
カフェプログラムでは、フェアトレードで仕入れたコーヒー豆を使用。
色々なスイーツ作りやカフェを実際に運営体験・清掃作業や食品衛生管理、接客の基本を収支報告を学習できます。
熊本市北区にある就労移行支援事業所ココロの学校オルタナは、うつ病や統合失調症、発達障害、パニック障害などの心の病(精神疾患)を抱えている方を対象とした就労移行支援事業所です。
「一人ひとりの貴重な人生時間を一緒に過ごし、学ぶ機会と社会に出る為の人間力を身につける就労通所支援サービスの提供を行っています。」
また、就労後もその方が自分らしく活き活きと活躍されるためのサポートとして、職場の定着支援も行っております。
ピアサポーターも活躍できる職場環境です。
★見学、体験者募集中!
★ご相談ください。
★096-245-7265
★就労移行支援事業所ココロの学校オルタナ