top of page
  • 執筆者の写真スタッフ

「〜天然酵母でパンをつくるゾ編〜」

熊本市北区にある就労移行支援事業所ココロの学校オルタナ生活班プログラム。


「〜天然酵母でパンをつくるゾ編〜」

前回の続きになりますが、りんごでつくったイースト菌でパンをつくりました❗

ハイ…。


結果はというと…。

うぉおおおおおおおおおお❗

膨らみませんでした😂

はい、リンゴイースト菌がまだ発酵してなかったんでしょうね😅

そのまま膨らんでないパン生地っぽいものをオーブンで焼いたんですが、カリカリのラスク風のなにかになりました🤣


それを一口パクっ…。


ん、おぉ!お?

コレはコレでイケるんじゃない❗❓


いや、ありです。


サクサクして、それでいてほのかにリンゴの香りが爽やか❗


「なんでもやってみなきゃわからない」

学びです(笑)

ていうか失敗じゃない、

むしろ成功👍


はい、そんな感じのパンづくりでした(語彙力)


※オルタナ生活班プログラムでは調理スキルはもちろんの事。

・チームワーク

・段取り力

・自主性

・協調性

などなど学べます❗

今月の生活班のテーマは

「自分のことだけではなく、相手を思いやる気持ちを持つ」


今月も残りわずか❗

目標に向かってWRYYY❗❗❗


#熊本 #熊本市 #就労移行支援事業所 #オルタナ #生活支援 #パン作り #失敗から学ぶ #失敗は成功のもと #酵母 #発酵 #意外と美味しい #イースト菌 #リンゴ #食育 #精神疾患 #発達障害 #パニック障害 #原体験 #チームビルディング #うつ病 #パニック障害 #統合失調症 #双極性障害 #高次能機能障害 #自閉症

閲覧数:9回
bottom of page