top of page
  • 執筆者の写真スタッフ

「カフェリノベーション」

こんにちは❗

ココロの学校オルタナです⭐

はてさて、本日はDIY✨

でぃー・あい・わい❗❗❗

オルタナにはカフェの共有スペースがあるのですが、そこを皆でリノベしてます。

今回は壁の漆喰塗りとタイルの壁に絵を書きました✨

DIYが初めての方がほとんどですがそこはオルタナ❗

やります❗勢いです❗(笑)



「やらぬ後悔より、やって失敗したほうずっといい」

なぜなら経験という宝物になるから。

「原体験」はオルタナのテーマでもあります。

上手いと下手とか関係ないんですよ、大切なのは「体験」なんです。


“カフェリノベーションプログラム”今から完成が楽しみです。


にしてもみんな上手だな〜😂



熊本市北区にある就労移行支援事業所ココロの学校オルタナは、オルタナプログラム+様々な企業さまや団体さま、地域の方々とコラボレーションする「社会貢献活動」・「人に与えることを学ぶ」=「経済活動参加へのプロセスを学習する」活動を継続していきます。


6月のプログラムは!!

●おもてなしの学び

●ソーイングでトーキング

●音楽で人とつながろう

●コミュニケーションゲーム

●農業体験

●園芸体験

●造園体験

●主婦からの学び

●パソコン基礎講座

●簿記学習

●就活メイク

●DJ教室

●社会人のルール検定

●面接トレーニング

●外出プログラム(住吉自然公園・栗嶋神社)

●ガチンコ芝居道’サマータイムエディション(お願いしまーす)

●アロマルーティン

●営業職を知る、学ぶ

●トーク力の高め方

●もじもじしない文字教室

●ブートランチ交流会(実は奥が深いたこ焼きパーティー)

●燻製体験

●ドローン空撮体験・動画撮影編集

●ダンスレッスンMAKOSSA

●キャリア形成(素質論)


熊本市北区にある就労移行支援事業所ココロの学校オルタナは、うつ病や統合失調症、発達障害、パニック障害などの心の病(精神疾患)を抱えている方を対象とした就労移行支援事業所です。

「一人ひとりの貴重な人生時間を一緒に過ごし、学ぶ機会と社会に出る為の人間力を身につける就労通所支援サービスの提供を行っています。」

また、就労後もその方が自分らしく活き活きと活躍されるためのサポートとして、職場の定着支援も行っております。


#熊本県 #熊本市 #就労移行支援事業所 #オルタナ #就労支援 #個性豊か #ピアサポート #うつ病 #精神疾患 #発達障害 #自閉症スペクトラム #注意欠陥多動性障害 #パニック障害 #統合失調症 #双極性障害 #高次能機能障害 #社会不安障害 #知的障害 #原体験 #人間力 #一人ひとりの個性を大切に #diy #デッサン #リノベーション #漆喰 #タイルに絵付け #こだわり #カフェ #プロボノ活動 #チーム活動

閲覧数:21回
bottom of page