top of page
執筆者の写真orutanafamily

「3月スタート‼︎」

3月スタート!!

「門出・旅立・出会い・リスタートへの道のりと物語」

「夢を追いかけていたら必ず壁にぶち当たります。うまくいかなくて悔しい思いをしたり、恥ずかしい思いをしたり、どうしていいかわからなくなったり。でも、それは当たり前です。だって、お前らが追いかけているのは夢なんだから。簡単に手に入らないから夢なんです。やりたいと思ったら諦めずにやってください。真剣にやってみてください。俺はどんな仕事でも真剣です。なりふり構わず真剣にやっていると誰かが笑ってくれる」 江頭2:50/「代々木アニメーション学院2022年度入学式」スピーチより。

1.生活支援プログラム(セルフケア・メンタルケア・清掃・洗濯・調理・裁縫・カフェ体験・余暇時間を学ぶ)

2.職業支援プログラム(作業能力・実行力・考え抜く力・課題発見力・計画力・創造力・チームワーク・発信力)

3. 大人の秘密基地ミニチュアウッドハウス製作に挑戦!!

4.竹あかり製作体験・Supported by CHIKAKEN

5. 雛祭り・菱餅作り・ちらし寿司・よもぎ饅頭の準備

6.低圧電気配線施工体験

7. 外出プログラム「令和5年くまもと春の植木市@白川河川敷」

8. 動画制作・編集プログラム

9. ソーイングでトーキング

10. 外出プログラム・KKT熊本県民テレビ開局40周年記念「ジブリパークとジブリ展」

11. 料理の基本を学ぶ

12. 楽しく脳トレ

13. リアル面接体験説明会@くまもと県民交流館 パレア

14. Apple Bee International School ・Pizza Party+Graduation Ceremony

15. みんなが活きるKUMAMOTO- hagukumu × local community「第2弾 熊本市内の障がい福祉サービスの紹介と精神科医による講演」@蔦屋書店熊本三年坂地下1階イベントスペース・障がい福祉サービス事業所による合同相談会・就労事例と障がい福祉サービスの紹介

16. コンセンサスゲーム

17. ウォ―キングでトーキング

18. スイーツでおもてなし

19.湯島貢献活動@上天草市大矢野町湯島

20. 山菜収穫体験

21. 外出プログラム「数億年の歴史を刻む「さざれ石・不動岩」に挑戦!!

22. はぐファーム動画撮影・貢献活動

23. 研修生プログラム

24. 甘酒作り

25. アートカード体験

26. 3月ブートランチ交流会・イギリス・アイルランド料理(フィッシュ&チップス・ミートパイ・ケジャリー(白身魚入りカレーピラフ)

27. 季節の行事体験~お彼岸~(牡丹餅)

28. 「ビジョントレーニング・知ってほしい眼のこと」                 ビジョンアセスメントトレーナー、発達推進トレーナー 

長谷川 康裕 様

29. MAKOSSAダンスレッスン(PE先生)

30. ガチンコ芝居道(ヤマケン先生)

31.Heart Careプログラム(Spirare・Kazumi先生)

32. しゃべくりプレゼンテーションプログラム・・6分40秒間プレゼンテーション訓練

33. コミュニケーションワークショップ

34. 大塚屋書店(社会貢献活動)・お花見@菊池市

35. 3月の振り・全体ミーティング

36.個別支援(ストレスコーピング・アンガーマネジメント・メンタルヘルス対策・トリセツの作成・ナビゲーションブック作成)

37.個別面談

38.職場見学・職場体験(企業さま訪問)

39.パソコン技能・基礎訓練

40. 合志市居住支援協議会連携活動・こころのフリーマーケット

41. 老化損塾連携活動



熊本市北区にある就労移行支援事業所ココロの学校オルタナは、うつ病や統合失調症、発達障害、パニック障害などの心の病(精神疾患)を抱えている方を対象とした就労移行支援事業所です。

 「一人ひとりの貴重な人生時間を一緒に過ごし、学ぶ機会と社会に出る為の人間力を身につける就労通所支援サービスの提供を行っています。」

また、就労後もその方が自分らしく活き活きと活躍されるためのサポートとして、職場の定着支援も行っております。

★見学、体験者募集中!

★ご相談ください。

★096-245-7265

★就労移行支援事業所ココロの学校オルタナ

担当:中村



@yamakentv555

@hugfarm2022

@kirari_co

@yushimagram

@applebee_international_school

@makossa.uki

@pehayesta

@orutana_kumamoto

@spirare_kazumi

bottom of page